成長し続けるドン・キホーテを支える社長
大企業の経営者の言動は経済界ではもちろん、それ以外でも注目を浴びることが多いと言えます。経営者の言動で、日本の経済がこの先どうなるかを読み解くことも出来ますし、その企業がどのような戦略を持っているのかということも分かります。日本全国に店舗を持つ人気ディスカウントショップであるドン・キホーテは日本の小売業界を代表する企業の一つです。
そのため、社長である大原孝治氏の言動は常に注目を集めます。ドン・キホーテは誰にでもなじみ深い店でもありますので、経済界以外からも興味深く見ている人は数多く存在しているでしょう。最近も決算説明会の際に大原孝治氏が、世界最大の小売業者であるウォルマートが国内スーパー西友の売却を検討していることに関して、興味を示していることを表明しています。大原孝治氏の経歴を見てみると、ドン・キホーテの一介の売り場担当者から社長にまで出世したという、大企業の社長にしては珍しい経歴の持ち主です。大企業の社長の多くは、華々しい学歴や経歴を持っていますが、彼は生粋の叩き上げ社長で、現場のことを知り尽くした社長だとも言えます。そのような社長が西友の売却に興味を示しているということは、ドン・キホーテは更なる出店を検討していることを宣言していることに他なりません。現在ある成功に安穏とするのではなく、更なる成長を目指して邁進するという姿勢を明確に打ち出すことが出来る社長は、優れた決断力と強い精神力を持っています。